7月19日(金)お泊り保育で食べるカレー作りをしました。保育園の畑で収穫したナスも入れておいしいカレーができました。初めて、お米がご飯になる様子も、透明なお鍋で見て見ました。

食育活動
とうもろこしの皮むき(年中児)
7月3日(水)ぱんだ組がとうもろこしの皮むきをしました。「とうもろこし大好き!」「みんなのおやつの分もむくんだ!」と張り切ってむいてくれました。
食育活動 白菜ちぎり~りす組~
1月16日(水)0・1歳児りす組さんが白菜ちぎりに挑戦!手先が少しずつ器用になってきて、大きな葉っぱも両手を使って小さくちぎっていました。ちぎった白菜は具たくさんスープにしていただきました。と~ってもおいしかったです!
白玉だんご作り(4歳児)
2019年01月08日食育活動
8日(火)ぱんだ組の子どもたちが白玉だんご作りをしました。食べやすい大きさに丸めて真ん中をちょっとつぶして・・・みんなの力でたくさんのお団子ができ、白玉だんご汁で美味しくいただきました!
食育活動(ぱんだ組)
10月19日(金)先日、お芋ほりをした『さつまいも』を使ってスイートポテト作りをしました。給食の先生に生地を作ってもらい、ラップでくるんで形作りをしました。「まるいのがいいかな~」「ちょっと長い方がおいしそうだよ~」と楽しそうに形作りをしていました。出来上がったスイートポテトは甘くてとってもおいしかったです!
食育活動(うさぎ組)
10月15日(月)「き・き・きのこ」♫秋の味覚、きのこを皆でさきました。「どんな匂いがする?」の問いかけに「きのこのにおい!」「くさいな~😊」と嬉しそうに答えるうさぎ組さんでした。給食できのこたっぷりのスープを皆でおいしくいただきました。