レッツ!チャレンジ

食育活動

糸瓜ほぐし

3歳児が糸瓜ほぐしのお手伝いをしました。始めに、まだ茹でていない硬い糸瓜を触ってみました。「茹でるとこうなるよ」と先生のお話をきいてみんなもチャレンジ‼茹でたてで少し熱かったのですが、糸瓜の匂いと不思議な感触を体験しました。給食に糸瓜のカレー炒めでおいしくいただきました。

菊の花びらとり

年長児が菊の花びら取りのお手伝いをしました。取り方のポイントを給食の先生から聞いて、みんなでやってみました。5個のボールがすぐいっぱいになり、その日のお当番さんが給食室に運んでくれました。給食の和え物でおいしくいただきました。

食べくらべ①

りんごと梨の食べ比べをしました。切る前の形や色や感触なども比べ、いざ実食!普段何気なく食べていますが、じっくり味わってみました!

枝豆のさや出し

うさぎ組が枝豆のさや出しをしました。「これしってる!」「たべたことあるよ!」と沢山あった枝豆をあっという間にさやから出してくれました。「なんかくさいね・・」「えだまめのにおいだよ‼」とむいた枝豆を見ながら子どもたち同士で盛り上がっていました。むいた枝豆は3時のおやつの枝豆クッキーでおいしくいただきました。

じゃがいも掘り

近藤さんの畑で年長児がじゃがいもの収穫体験をしました。1人10個袋に入れて、重たくなった袋をしっかり持って、帰って来ました。どんなお料理に変身するのかな⁈楽しみですね(*^^)v

いっぱ~い!
見て!大きいおいもだよ~
これがいい‼
近藤さんとハイ・ポーズ✌

カレーの日

今月のカレーの日は『アンパンマンカレー!!』見た目も味も大満足でした(^^♪

クッキー作り

みんなとっても楽しみにしていたクッキー作りをしました!未満児クラスはトッピングを・・・幼児クラスは自分の好きな形に作りました(*^^)v自分だけのクッキーをおやつに食べました!(^^)!

うさぎ組 初めてのエプロン
上手につまんでのせてるね♪
どれをのせようかな⁈
どんな形になるかな⁈
みんなで食べるとおいしいね! みんなで食べるとおいしいね!
食べるのがもったいないくらい 食べるのがもったいないくらい

ページ上部へ