3月28日(火)に、第20回卒園式が行われました。春の風が気持ちよく、卒園の日にふさわしく良いお天気にも恵まれ、16名の年長児が立派に巣立っていきました☺
4月からは、小学生‼雨の日も風の日も自分の足で歩いて登校だね!お友だちもたくさんできるといいね!ワクワク♡ドキドキするね!みんなで応援しています(*^-^*)
🎊卒園おめでとう🎊
3月28日(火)に、第20回卒園式が行われました。春の風が気持ちよく、卒園の日にふさわしく良いお天気にも恵まれ、16名の年長児が立派に巣立っていきました☺
4月からは、小学生‼雨の日も風の日も自分の足で歩いて登校だね!お友だちもたくさんできるといいね!ワクワク♡ドキドキするね!みんなで応援しています(*^-^*)
🎊卒園おめでとう🎊
今回は、2日間に分けて行ったお別れ会🌸1日目の3月10日はぞう組、ぱんだ組で猛獣狩りゲームをしました。動物の名前(文字数)を数えるのにハラハラ💦間違えてアウトになると、みんなの前で歌う罰ゲームがあったけど、それも楽しかったね💛
2日目の3月15日は、ぞう組さんにインタビューをしたり、プレゼント交換をしたり、みんなで歌をうたったりして楽しみました😊ぞう組さんの凛とした姿は、とってもかっこよかったよ‼小さい組の子ども達、先生達みんなで『ぞう組さん、ありがとう💗』の気持ちを届けた、あたたかい会になりました😊
3月7日(火)、5歳児のみんなで交通安全教室に参加しました。歩道を歩く時のお約束や横断歩道の渡り方などを、猫のミーちゃんと一緒に聞きました!!お話を聞いた後は、実際にランドセルを担いで歩く練習!!「右を見て!左を見て!もう一度右を見て!」みんな上手に横断歩道を渡ることができました✨
3月2(木)・3日(金)の2日間ひなまつりの会をしました。ひなまつりの話を聞いたり、クイズにも挑戦!「ひな人形は卒園式しているところだよ」「違うよ!結婚式だよ」など様々な声が聞こえました!
その後、チームごとでひし餅を積んでいくゲームをしました。高さがバラバラのひし餅は上手く積み重ねないと崩れてしまい、途中どうやったら崩れないかを考えながら積み重ねていた子どもたち。みんなで協力してひし餅を慎重に積み重ねていました😊
楽しい桃の節句を祝う会になりました🌸
3月6日(月)、剣野小学校の先生から『小学校ってこんなところだよ!?』と授業や休み時間の事などを、たくさん教えていただきました✨算数のプチ授業もあり、みんな真剣に先生のお話を聞いていました!!4月から小学校へ行くのが楽しみですね😊
2月3日(金) 各クラスのりやハサミを使って作ったお面をかぶり節分のお話やたのしいゲームをして過ごしました。
自分の中の退治したい鬼に向かって「鬼は外、福は内」。しっかり退治できたかな?
楽しいゲームをし、盛り上がった子どもたちの元へ迫力のある鬼が登場!怖くて泣いてしまう子、頑張って豆を投げる子と様々でした。保育園に来た鬼もみんなの心の中の鬼も退治しひと回りもふた回りも強くなった子どもたちです。
午後のおやつは福の神様から美味しいおやつをいただきみんなで仲良く食べました。すてきな春が来ることでしょう。
31日新年お楽しみ会がありました!
縦割りチームで鏡餅を運ぶゲームをしました。チームのみんなで、協力してグラグラする鏡餅を運んでいました。途中でみかんやお餅が落ちそうになり、どうしたら落ちないかを考えながら運んでいる子どもたちでした😊 ゲームの後は、みんなお待ちかねの抽選会‼ 自分のハガキに貼ってあるシールが当たると、景品を見て目をキラキラと輝かせていた子どもたち♡おもちゃを貰ってとっても嬉しそうでした!
りす・うさぎ組はお部屋でのゲームになりましたが、楽しんでゲームに参加していました‼ 抽選会も楽しみましたよ😊
1月26日(木)1月生まれのお友だちの誕生会がありました!外は雪が降り積もり寒い中でしたが、寒さに負けずインタビューに大きな声で答えていました!!お楽しみの時間は皆でケーキ作りをして、その後のお楽しみのプレゼントの中身は…なんとびっくり箱⁉飛び出す様子に大喜びの子どもたちでした🌟
明けましておめでとうございます。2023年兎年がはじまりました!今年もよろしくお願いします😊
6日にお正月の話や十二支の話を聞きました。お話が終わるとなんとみんなの所に獅子舞が・・⁉
頭をガブッと噛んでもらい今年も一年元気に過ごせそうです。
お正月遊びの話にも興味津々の子どもたち!コマ回しをするところをじーと見ている子どもたちでした。
郵便ごっこもスタートし、年長のお友だちが郵便屋さんになり配達してくれていますよ📮
12月28日(水)、年末の大掃除をみんなで頑張りました‼雑巾でお部屋をピカピカにしてくれました。ロッカーや、椅子、床、壁…みんなの頑張りでピカピカ✨になった保育園‼無事に、とら年から、うさぎ年にバトンタッチ👍できそうです(^^♪ありがとう!
~今年も大変お世話になりました。たくさんのご協力、ご理解をいただき感謝しております。新し い年も、どうぞよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。~