子どもたちの日々の様子

保育参観 こあら・ぱんだ・ぞう組

6月5日(木)幼児組の保育参観がありました。

子どもたちは、朝からソワソワドキドキ💗楽しみにしていました。

朝の歌や季節の歌を歌ったり、先生のお話を聞いたり、いつもの様子を見てもらい、その後製作を親子で一緒に楽しみました✨

最後は、各クラス歌を披露したり、体操したりして、カッコイイ姿をお家の人に見てもらいました。とっても楽しくて嬉しかったね😊

 

ぞう組の歌🎵上手だったね。
こあら組は、万華鏡の模様描きをしたよ!
ぱんだ組は、飛行機の模様描きをしたよ!
ぞう組は、時計作りをしたよ!

これから、歯みがき頑張りましょう✨

6月4日~10日は歯と口の健康週間です。集会で健康な歯についての紙芝居を見たり、虫歯を作らない歯みがきの仕方を聞いたりしました。

みんなが上手にお話を聞いていて、『ご飯を好き嫌いしないでよく嚙んで食べる』『丁寧に優しく歯みがきする』ことを頑張ってくれそうです😊

ぜひ、親子で楽しみながら取り組んでみてくださいね‼

虫ばい菌がいると歯がとけちゃうよ💦
とっても静かにお話聞いていました!(^^)!
小さいお友だちも虫ばい菌に興味津々!
こんな歯みがきはどうかなあ?
昨日お勉強したぞう組さんに、丁寧な歯の磨き方を教えてもらいました✨ 昨日お勉強したぞう組さんに、丁寧な歯の磨き方を教えてもらいました✨
明日から、朝と夜の歯みがき🦷お家で頑張るぞー‼ 明日から、朝と夜の歯みがき🦷お家で頑張るぞー‼

年長組 歯科指導🦷

6月2日(月)ぞう組が、歯科衛生師さんから健康な歯について教えてもらいました。はらぺこあおむしのお話を使って、歯と体の関係や食生活を学んだり、染め出しをしてきれいな歯の磨き方をやってみました。

みんな真剣にお話を聞いて、自分なりに工夫して丁寧に歯を磨いていましたよ😊

今日学んだ3つのお約束 ★白ご飯をしっかり食べる ★おやつは少しにする ★丁寧に歯を磨くを忘れずに、これから頑張って続けていこうね!

2匹のあおむしくんは、何を食べて大きくなったかな?
歯の染め出しをするよ。
1本ずつ優しく磨くと良いよ!
手鏡を見ながら歯みがき開始!
ピンク色のところを磨くよ。 ピンク色のところを磨くよ。
優しくだよねー 優しくだよねー
奥歯はむずかしいなあ 奥歯はむずかしいなあ
前歯もきれいに✨ 前歯もきれいに✨
1本ずつ丁寧に🦷 1本ずつ丁寧に🦷
最後に、みんな歯科衛生師さんに見てもらいました✨ 最後に、みんな歯科衛生師さんに見てもらいました✨

5/30カエルさんバイバイ👏

5月に赤坂山公園で捕まえてきたオタマジャクシを大事に育てました。すくすく育ち、手が出て足と尾がなくなり小さなカエルになりました。生まれたところに戻してあげるのがいいね~とぞう組の子どもだちと話をして赤坂山公園の水辺に逃がしてあげることにしました。一匹ずつ手に乗せて川の流れの少ないところを選んで逃がしました。オタマジャクシからカエルになる成長過程を見ることができた良い経験となりました。

おたまじゃくしがカエルになったね(^^♪
小さいかわいいカエルさん
赤坂山公園へ出発!
カエルさんを手に乗せて・・
そっと川の近くに逃がしたよ そっと川の近くに逃がしたよ
カエルさん元気でね! カエルさん元気でね!
カエルが泳いでいるね~ カエルが泳いでいるね~

🌼お散歩遠足🌼

5月29日(木) 3歳児は常盤台公園へ、4,5歳児は赤坂山公園へお散歩遠足に行ってきました!

朝からお弁当の話で盛り上がるウキウキな子どもたち💕いい天気に恵まれ、お友だちと手をつないで元気に歩いていきました!

公園では、虫や草花を観察したり、すべり台やジャングルジムなどの固定遊具で思いっきり遊んでいました😊子どもたちの楽しい声がたくさん響いていましたよ🎵

そしてお待ちかねのお弁当タイム🍱みんなで輪になって、お家の人が作ってくれたおいしいお弁当を食べました😊「私のお弁当、見て💛」とお弁当を見せあう姿が微笑ましかったです。

ちょっぴり歩き疲れたけど、たくさん遊んで、お弁当とお菓子を食べて、とっても楽しい遠足になりました💕

ぞう組とぱんだ組でバディになって出発‼
白い線を出ないように歩くよ!
みんなで遊ぼう💛
常盤台公園できれいな花を見つけたよ💗
ワニのうんていに挑戦‼ ワニのうんていに挑戦‼
赤坂山公園、楽し~い☆彡 赤坂山公園、楽し~い☆彡
こあら組のお弁当タイム🍱 こあら組のお弁当タイム🍱
ぞう組ぱんだ組のお弁当タイム🍱 ぞう組ぱんだ組のお弁当タイム🍱
遊具で遊んで楽しかったね!(^^)! 遊具で遊んで楽しかったね!(^^)!

🌺お花いっぱい活動🌺

5月23日(金)ぞう組が花いっぱい活動で玄関前のプランターに花を植えました。
園長先生からお花の種類を教えてもらうと、「このお花知ってる!」
「このお花の名前難しい~」と言っていた子どもたちでした😊
自分でポットからお花を出して植えました!
次々とお花を植えたので、あっという間に植え終わりました✨
きれいなお花が枯れないように水やりを頑張っていきます🎵

 

🎏誕生日会🎏~5月生まれのお友だち~

5月22日(木)に5月生まれのお友だちのお誕生日会がありました🎏お誕生日のお友だちにインタビューをしたり、お祝いのうたを歌ったりプレゼントを渡したりしてみんなでお祝いをしました🤗✨

お楽しみシアターでは、お誕生日マンが登場🎩!!みんなで声を揃えて「ちちんぷいぷいのぷい!!」と魔法をかけると…あらふしぎ❣茶色いジュースがカラフルな果物ジュースに変身✨「えぇ~なんで⁉すごい!」「おいしそう~😍」と楽しんで見ていた子どもたちです☺

5月生まれのお友だちお誕生日おめでとう💕

「好きな食べ物はマスカットです🍇」
「好きな遊びはお人形遊びです😝」
「好きな色はピンクです💕」
「ブロック遊びが好きです☆」
「3歳です!スイカが好きです🍉」 「3歳です!スイカが好きです🍉」
「2さいです✌」 「2さいです✌」
ゾウさんの真似を披露してくれました🐘✨ ゾウさんの真似を披露してくれました🐘✨
1歳おめでとう💕 1歳おめでとう💕
お誕生日おめでとう🎁✨ お誕生日おめでとう🎁✨
メロンジュースにへんし~ん🍈✨ メロンジュースにへんし~ん🍈✨

チューリップの球根取りをしました🌷

5月20日(火)の午後に、ぞう組がチューリップの球根取りをしました。いつもは先生たちがするのですが、ぞう組の子どもたちから「やりた~い💕」の声があり、お手伝いをしてもらいました😊

来年きれいなチューリップが咲きますように💕と、思いを込めながら、みんなで丁寧に土を掘って球根を取りました。

うまくできるかなあ。
やさしく土を掘ろう!
土の中から、虫が出てきた~💦
球根、上手に取れたよ🎵
球根、いっぱいになってきたぁ😊 球根、いっぱいになってきたぁ😊
球根っていっぱいついてるね🎵 球根っていっぱいついてるね🎵
みんなで球根、持っていこう! みんなで球根、持っていこう!
落とさないように、そっとね。 落とさないように、そっとね。
球根取り、めっちゃ楽し~い☆彡 球根取り、めっちゃ楽し~い☆彡
最後は、チューリップの葉っぱ取りをしたよ🌷 最後は、チューリップの葉っぱ取りをしたよ🌷

交通安全教室に参加したよ🚥

5月20日(火)トキちゃんクラブ交通安全教室に、こあら・ぱんだ・ぞう組が参加しました。ケンちゃんと一緒に大事な命を守るための交通安全のお約束をしたり、『はてなの森』のロールシアターで正しい交通ルールをクイズ形式で楽しく教えていただきました!

★横断歩道を渡るときは、止まって右・左・右を確認してから渡ろう。

★お出かけしたときは、お家の人と手をつなごう。

★車に乗ったら、シートベルトをしよう。

 

 

 

ケンちゃんと一緒に交通安全のお勉強をしたよ!
とっても静かにお話聞いていました!(^^)!『はてなの森』ワクワク💕
お話の途中で、おまわりさんになって敬礼!
年長さんが信号機の色クイズを当てました✨
横断歩道の歩き方!みんな上手だね。 横断歩道の歩き方!みんな上手だね。
シートベルトをカッチン!歌に合わせて踊るよ🎵 シートベルトをカッチン!歌に合わせて踊るよ🎵
お耳の長~いうさぎさん♪ お耳の長~いうさぎさん♪
カッチン忘れない~♪ カッチン忘れない~♪
ベルトをカッチン♪ ベルトをカッチン♪
しっかりシートベルトするよ! しっかりシートベルトするよ!

かしわざき こども大学🍞

5月15日(木)ぞう組が、かしわざきこども大学に参加しました。バスに乗って周りの風景を楽しみながらおしゃべりしているうちに、こども自然王国に到着!最初にパン作りに挑戦しました。クリームパンや好きな形のパンを作るのに、「どうしようかなぁ~」「何の動物がいいかな💕」と考えながら、とっても楽しんで作っていました。ハサミを使って形を作ったり、ちぎって丸めたりして、みんな上手にできましたよ🥖

その後、つり橋を渡って少しお散歩してから、お楽しみのお弁当タイム🍱お家の方が作ってくれたお弁当を大喜びで食べていました😊

午後からは、アスレチックや大型遊具でおもいっきり遊びました!みんなで遊ぶと楽し~い😊大きい声を出しすぎて「先生~のど渇いた∼💦」の子どもたちでした‼

これからパン作りの説明を始めます!
パンの生地を丸めてこねて~
何の動物にしようかな~💕
ハサミも使おう!
ふわふわのパン生地、気持ちいい~💕 ふわふわのパン生地、気持ちいい~💕
みんなで、つり橋を渡ろう✨ みんなで、つり橋を渡ろう✨
お弁当タイム🍙おししいね~! お弁当タイム🍙おししいね~!
遊具で遊んで楽しかったね!(^^)! 遊具で遊んで楽しかったね!(^^)!
自分で作ったパン、上手に焼けたよ🥖 自分で作ったパン、上手に焼けたよ🥖

ページ上部へ