子どもたちの日々の様子

食育活動 糸瓜ほぐし

9月16日(火)に、こあら組が糸瓜ほぐしをしました。

給食の先生が前もって茹でて輪切りに切ってくれている糸瓜を見せて、「みんな糸瓜って見たことある?」と聞いてみると、「な~い🤔」との答え。「穴があいてる~!!」と言っていたこあら組。「穴のところから指で取っていけるよー。」声をかけると、自分の指でほぐしはじめました。そんなに力がいらないので「見て!見てー!」とほぐしながら楽しそうな様子でしたよ🥰

みんなでほぐした糸瓜を「すごくおいしいー😝😝😝」と残さず食べました!!

糸瓜、初めて見た~🙂🙂🙂
あれ?穴が開いてるねー😆
ラーメンみたーい🍜
まだまだ、いっぱいとれるよー☆
ツルツルしてるよ😁 ツルツルしてるよ😁
「おねがいしまーす❤」 「おねがいしまーす❤」
もうすぐ食べ終わりそう😋😋 もうすぐ食べ終わりそう😋😋
すっごくおいしい~🍴 すっごくおいしい~🍴

食育活動 車麩ちぎり

9月11日(木)にうさぎ組が車麩ちぎりをしました。

ボールの中に入っている車麩を見て、「これな~に?」「タイヤみたい!」と興味津々👀まずはそのままの車麩を触ってみて「かたいね!」と感触を楽しみ、次に水で戻したものを触り「ふにゃふにゃする~😆」と感触の違いを楽しんだ子どもたちです✨
そして、説明を聞いて早速スタート!ちぎるのが難しく苦戦しながらも、保育者と一緒に頑張ってちぎりました!ちぎった車麩はみんなで給食室に持って行きました😊車麩を入れたボールを落とさないようにみんなでそ~っと運ぶ姿がとてもかわいかったです❤

みんながちぎってくれた車麩は、給食のお汁に入れてもらいました。自分たちでちぎった車麩、おいしかったね😋

車麩ちぎりスタート!
なんかかた~い!!
とっても真剣です💭
頑張ってちぎったよ★ 頑張ってちぎったよ★
できたよ!みてみて~😍 できたよ!みてみて~😍
難しかったけど楽しかったね🎵 難しかったけど楽しかったね🎵
みんなで給食室まで運んだよ★ みんなで給食室まで運んだよ★
給食の先生お願いします😊 給食の先生お願いします😊

食育活動 パッククッキング

9月1日(月)、ぞう組が防災の日にちなみ、パッククッキング作りで蒸しパンを作りました。
作り方を給食の先生から教えてもらうと「簡単じゃん」と驚いていた子どもたちでした。
作り方はアイラップにホットケーキミックス100gと牛乳100㎖を入れ揉みます。
子どもたちは「気持ちいい~」と楽しんでいました。
沸騰したお湯に約20分入れ火を通します。10分ぐらい経つと「良いにおいがする」と
お部屋が良いにおいに包まれました😊

完成した蒸しパンを見ると「膨らんでる~」「おいしそう」と大喜びの子どもたち。
食べてみると「甘くておいしい」みんな大満足でした🎵

簡単にできるのでお家でも時間がありましたら、ぜひ作ってみてください☆

気持ちいいよ!
混ざったかな?
早く食べたい!
お鍋に入れて火を通します🔥
甘くておいしい😊 甘くておいしい😊
フワフワしてる✨ フワフワしてる✨

食育活動 とうもろこしの皮むき

8月5日(火)にぱんだ組がとうもろこしの皮むきをしました。

茹でたとうもろこしは食べたことがあるけど、皮に包まれているとうもろこしを見るのは初めて!という子も多く、ワクワクしながら先生がむいてみるのを真剣に見ていました。そして早速スタート!「重いね!」「もじゃもじゃが髭みたいだね~😝」「かんたん!」と張り切ってやり始める子どもたち。むいてもむいても出てくる皮を頑張ってむき続けると・・ついにとうもろこしの姿が!「とうもろこしが出てきた!」と大喜びでした☺

皆が皮をむいてくれたとうもろこしは、おやつに出してもらいました。自分たちでむいたとうもろこし美味しかったね🌟

どうやってむくのかな・・?
早速スタート!
下の方はむくのが大変だなあ・・
きれいにむけたよ🌽
給食室へ・・おもいよ~! 給食室へ・・おもいよ~!
勢いよくがぶり! 勢いよくがぶり!

食育活動 ピーマンの種取り

7月14日(月)にうさぎ組がピーマンの種取りをしました😊初めてエプロンや三角巾を身に着けての食育活動でした!「ママとエプロン選んだの~😊」「このエプロンにしたよ❤」「見て~かっこいいでしょ☆」と用意していただいたエプロンなどを嬉しそうに見せてくれた子どもたちです😍

種の取り方の説明を聞いて早速スタート!!くんくんと匂いを嗅いでみると「じーじとばーばの匂いがする😊」と言う子には思わず笑ってしまいました😆🩷1粒ずつ種を取る子、大胆に取る子など取り方もさまざまでした😆種を取ったピーマンはみんなで給食室へ持って行きました!給食のおかずでなすの中華炒めに変身!野菜が苦手な子も自分で種を取ったピーマンが入っていたので1つ、食べる事ができましたよ~✨美味しかったね!ピーマンの種取り上手にできたね🥰✨

「今日はピーマンの種取りをするよ~!」
初めてのエプロン嬉しいね💕
「なんか変な匂いする~😆」
みんな真剣なお顔です✨
「給食の先生お願いしまーす😋」 「給食の先生お願いしまーす😋」
ぞうチーム🐘 ぞうチーム🐘
らいおんチーム🦁 らいおんチーム🦁
いぬチーム🐶 いぬチーム🐶
ぱんだチーム🐼 ぱんだチーム🐼
ピーマンあった‼おいしいね❤ ピーマンあった‼おいしいね❤

食育活動 枝豆のさや出し

7月10日(木)に、こあら組が枝豆のさやから豆を出しました。

こあら組になり2回目の食育活動。はりきって身支度をしたり、手を洗っていました。

大きいボールの中の枝豆を見て、いっぱーい😝とニコニコ。説明を聞き枝豆をさやから押し出すと勢い良くあっちへこっちへ飛んでいくので、大笑いしていたこあらぐみさんでした!!大きいボールいっぱいにあったのに、さやから出して豆だけになると、ビックリするほど量が少なくなり、これだけ?という感じで不思議な顔をしていた子もいました。

みんながさや出しした豆は給食のキッシュに入れてもらい「お豆おいしいねぇ~😍」とおかわりす子がたくさんいました。

こんなにたくさんお豆がある~!!
どうやってお豆を出すのかな!?
さぁ、やってみよう🤗
結構、力を入れないとお豆がでないね☆
お豆が増えてきたよ🫛 お豆が増えてきたよ🫛
豆だけになると、思ったより量が減ったね😮 豆だけになると、思ったより量が減ったね😮
給食室にLet's Go!! 給食室にLet's Go!!
「美味しいキッシュ、作ってね😋」 「美味しいキッシュ、作ってね😋」
お豆がたくさん入っていておいしいねぇー🤩 お豆がたくさん入っていておいしいねぇー🤩
おかわりしちゃおうかなぁ~💕 おかわりしちゃおうかなぁ~💕

食育活動 笹団子作り

6月19日(木)ぞう組が笹団子作りをしました。
笹団子の生地を伸ばし、餡子を乗せて包み丸めました。「餡子がはみ出ちゃった」
「お団子プニプニで気持ちいい~」と言いながらどんどん笹団子を作りました!

3時のおやつは楽しみにしていた笹団子!「作った時より緑になってる~」
「甘くておいしい」「もっと食べたい~」とペロリと食べていました!

貴重な経験ができました✨

まずは平たく伸ばします
そーっと丸めて蒸し器に入れます
おいしくなーれ♡
早く食べたいな~
たくさんできました🌟 たくさんできました🌟
美味しいね~ 美味しいね~
餡子がいっぱい嬉しい♡ 餡子がいっぱい嬉しい♡
もっと食べたいな!! もっと食べたいな!!

食育活動~かみかみふりかけ作り~

6月16日(月)ぱんだ組がかみかみふりかけ作りをしました。色々な材料や調味料を目の前に興味津々でスタート!ちりめん山椒、胡麻、塩昆布、かつお節を順番に入れながら皆にも混ぜるお手伝いをしてもらいました。材料が入る度に変わっていく匂いに「いい匂い~!」と出来上がりを楽しみにする子どもたち。「もう1回やりたい!」と混ぜることをとても楽しんでいました🌟

できた手作りふりかけは給食のご飯の上にのせていただきました。「おいしい!」と大人気でおかわりもすぐになくなりましたよ🎵

給食の先生に教えてもらいながら、早速スタート!
材料を入れていくよ!
上手✨ガスバーナーに気を付けながら・・
まぜまぜ・・
まぜまぜ・・ まぜまぜ・・
ちょっとだけ味見・・おいし~💛 ちょっとだけ味見・・おいし~💛
おいしかったね! おいしかったね!

食育活動 スナップエンドウすじ取り

5月9日(金)にぱんだ組がスナップエンドウのすじ取りをしました。

今年初めての食育活動を楽しみにいていた子どもたち。スナップエンドウの説明とやり方を聞いて早速すじ取りスタート!最初はポキッとするのに苦戦して「むずかしい!」と言っていた子どもたちでしたが、コツをつかむと上手にすじが取れて「できたよ~!」と嬉しそうでした😊

皆がお手伝いしてくれたスナップエンドウは、茹でてマヨネーズと一緒に給食で食べました。自分たちですじ取りをしたので野菜が苦手な子も「おいしい~💕」と食べていました!野菜の名前もみんなで覚えましたよ🎵上手にできたね✨

どうやってやるのかな~!じっと見ています👀
ん~!むかしいなあ
みんな真剣です・・!
できたものをボールに入れるよ! できたものをボールに入れるよ!
おいしいスナップエンドウ作ってね🎵 おいしいスナップエンドウ作ってね🎵
おいしい~!😊 おいしい~!😊

ぞう組 みたらし団子づくり

19日(水)に、みたらし団子作りがありました。待ちにまったお団子作りで子どもたちはとっても楽しみにしていました✨

白玉だんごの生地ができるまでを観察させてもらいました!まとまっていく生地に子どもは興味津々👀豆腐をいれると柔らかくなることを教えてもらいました😊

生地を丸める所からぞう組が挑戦!!!職人のようにたくさん作ってくれました。「たのしい~」「もっとやりたい」と夢中になっていました。おやつ時間になると「はやくたべたい!!」とワクワク✨「これは自分が作った団子だよ」と喜んで食べていましたよ💕美味しかったね!

これからみたらし団子作り始めるよ~
白玉だんごってどうやってできるか観察中
柔らかくなるように豆腐をいれるよ!
上手に出来るかな?
完成したよ✨ 完成したよ✨
美味しかったよ❤ 美味しかったよ❤
みたらし団子作り楽しかったね😊 みたらし団子作り楽しかったね😊

ページ上部へ