9月12日(木)「お父さん指とお母さん指で花をつぶしながら、花びらを引っ張ると取りやすいと~」と教えてもらい、花びらとりのスタートです。「あっ・・ほんと!とれる!」「きくのはなのにおい(クンクン)てについた!」いろんな発見をして花びらとり楽しんでいました。菊は給食のサラダにしていただきました😊
レッツ!チャレンジ
きのこさき~うさぎ組~
9月5日(木)給食の「きのこ汁」に入れる、まいたけ・えのき・しめじをうさぎ組さんがさいてくれました。「わ~」「きのこのにおい~」「これすき(しめじを指さしながら)」と、と~っても楽しそうでした😊
笹だんご作り~5歳児~
ぞう組(5歳児)が笹だんご作りをしました。給食の先生にやり方を教えてもらい、あんこを緑色のおもちで上手に包むことができました。3・4・5歳児がおやつの時間においしくいただきました🎵
糸うりほぐし~3歳児~
こあら組(3歳児)が糸うりほぐしをしました。初めて糸うりを見る子がほとんどで、みんな興味津々にお手伝いしてくれました。
とうもろこしの皮むき(年中児)
7月3日(水)ぱんだ組がとうもろこしの皮むきをしました。「とうもろこし大好き!」「みんなのおやつの分もむくんだ!」と張り切ってむいてくれました。