レッツ!チャレンジ

レッツ!チャレンジ

笹だんご作り~5歳児~

ぞう組(5歳児)が笹だんご作りをしました。給食の先生にやり方を教えてもらい、あんこを緑色のおもちで上手に包むことができました。3・4・5歳児がおやつの時間においしくいただきました🎵

給食の先生から教えてもらい、スタート!
手先に集中~💦
あんこを包むよ
おいしいよ(*^^)v

糸うりほぐし~3歳児~

こあら組(3歳児)が糸うりほぐしをしました。初めて糸うりを見る子がほとんどで、みんな興味津々にお手伝いしてくれました。

これが糸うりっていうの⁈
小さな手でつかんで…
いっぱい取れた!!
ボールがいっぱい(*^-^*)
たのしかったよ✌ たのしかったよ✌

枝豆のさや出し

8月2日 うさぎ組が枝豆のさや出しをしました。「たべたことある~!」「これすき!」とたくさんあった枝豆をあっという間にさやから出してくれました。枝豆は、おやつの蒸しパンの中にいっぱい入れてみんなでいだだきました!

「みんなこれたべたことある?」
「ぷちぷち」でてきたね
みんな真剣です
いっぱいむけたよ!

リトミック

7月の様子をお知らせします。

「これは?なあにかな・・・?」(1歳児)
コロコロコロ~とどいたかな!(2歳児)
「右手がグー✊左手はパー✋だよ」(3歳児)
初めてのピアニカに挑戦!!(4歳児)

年長児カレー作り

7月19日(金)お泊り保育で食べるカレー作りをしました。保育園の畑で収穫したナスも入れておいしいカレーができました。初めて、お米がご飯になる様子も、透明なお鍋で見て見ました。

「みんなでつくろうね!」
めがいたくなるまえに とんとんとん
ナスはつるつるすべってきりにくいな・・
「わ~ おこめがおよいでる~!!」

ページ上部へ