10月1日 越後丘陵公園に行ってたくさん遊んできました!(^^)
子どもたちの日々の様子
うんどうかい
9月28日(土)剣野小学校の体育館で運動会をしました。今年のテーマは「祝 令和~世代をこえてみんなで楽しもう~」でした。白熱した競技も多くみんなで盛り上がり、楽しみました。たくさんの声援、ご協力いただき子どもたち笑顔いっぱい最後までがんばれました。ありがとうございました😊
おじいちゃんおばあちゃん元気でね!
9月10日(火)二幸デイサービスに年長児がお邪魔しました。おじいちゃんおばあちゃんに拍手で迎えてもらい、祖父母お招き会で発表した遊戯を披露してきました。手を取り合って、一本橋こちょこちょやずいずいずっころ橋を一緒にしました。「どうしてあのおじいちゃんは泣いているの・・?」剣野保育園のみんなが来てくれてとっても嬉しいからだよ。「そうなのか!😊」また来年もお邪魔させてください。
剣野小学校との合同避難訓練
9月4日(水)地震からの津波発生を想定して避難訓練をしました。年長児は剣野小学校の屋上まで避難してみました。いざという時にすぐに避難出来るよう日頃の訓練をこれからも大切にしていきたいと思います。
祖父母お招き会
9月3日(火)大好きなおじいちゃんおばあちゃんを保育園にお招きして、歌や遊戯を発表したり、一緒にゲームをしました。笑顔でいっぱい、あっという間の時間でした☺
縁日ごっこ(保育参観)
8月23日(金)みんなが楽しみにしていた縁日ごっこを行いました。始めに『どんがらピッカラ柏崎』を踊っていると・・・どこからか、えちゴンが現れてビックリ!!一緒に踊ったり、年長児さん親子がお店やさんになってくれて大盛況でした。たくさんの保護者の皆様からもご参加いただきありがとうございました。
年長児お泊り保育
7月19.20日楽しみにしていた年長児のお泊り保育でした。お家の人と離れ、お友だちや先生と保育園に泊まりました。ちょっぴりドキドキしていたようですが、皆で作ったカレーライスを食べたり、お化けやラリーや宝探しをして、とっても楽しい2日間になったようです☺