黒豆の目・・角はとんがりコーン・・ほっぺは魚肉ソーセージ・・口はかまぼこ!(^^)!・・髪の毛はケチャップだよ!
子どもたちの日々の様子
カレーの日トッピング うさぎ組 6/14(水)
今月のカレーは、えちゴンカレーでした。2歳児以上の子どもたちは、トッピングをしてオリジナルえちゴンカレーを作って食べました!(^^)!
赤坂山デイサービス訪問 6/12(月)~5歳児~
赤坂山デイサービスにご招待いただき、おじいちゃんおばあちゃんとの交流を楽しんできました。踊りを披露し一緒に手遊びをした後は、えんま市にちなんで水ヨーヨー釣りをさせていただきました。デイサービスのバスが珍しかったようでバスの中でも大盛り上がりのぞう組の子どもたちでした。

かえるさんバイバイ! 第二弾
6月9日(金)またまたおたまじゃくしが蛙に変身しました。園庭のあじさいの葉っぱの上に逃がしてあげました。元気でね!(^^)!

親子リトミック 6/9(金)~0・1歳児~
リトミック講師の大信先生のご指導で、りす組の親子とまだ保育園に入っていない小さな可愛いお友だち親子で親子リトミックを楽しみました。触れ合う中で、大信先生から子育てポイントを沢山お聞きすることができました。“8秒ギュー”毎日してあげてくださいね!
総合高校のスポーツ大会に出たよ! 5歳児
総合高校のスポーツ大会にご招待いただき、高校生と一緒に競技に出場しました。ヨーイドン!の合図で動物の絵カードの走っていき、離れたところで動物カードを持っているお姉さんのところまで走り、おんぶをしてもらってゴールをするという競技でした。頑張って走った子どもたちへのプレゼントに手作りのメダルをいただきました。
歯科保健指導 6/6(火) 4・5歳児
歯科衛生士さんから歯についてのお話を聞きました。お話の後は、染め出しをして自分の歯の汚れているところを確認し、歯磨きのポイントを教えていただきながら鏡を見て歯磨きをしてみました。『年長さん上手にみがけるんだね!』とお褒めの言葉をいただきました。
~虫歯予防のポイント~
1 ご飯をしっかり食べる
2 おやつは1日1回にする
3 歯磨きをする
虫歯にならないようにしたいですね!

おたまじゃくしが変身中!
ゴールデンウィーク明けに保育園に来たおたまじゃくしさん。何匹か亡くなってしまいましたが、元気なおたまじゃくしは、後ろ脚が生えて、前足が生えて、しっぽが短くなりつつあります。あと少しで立派な蛙です(*^。^*)


































