ぞう組に赤いからだのお友だちが仲間入りしました!!!
保育目標でうたっている『命を大切に、豊かな心を持つ子』・・ザリガニの成長とともに子どもの心も育ってほしいと願っています。
新しいお友だち!
2017年05月24日子どもたちの日々の様子
ぞう組に赤いからだのお友だちが仲間入りしました!!!
保育目標でうたっている『命を大切に、豊かな心を持つ子』・・ザリガニの成長とともに子どもの心も育ってほしいと願っています。
シャボン玉ってきれいだね~
空へとんでいくシャボン玉を触ろうとしたり、追いかけたりしたりする可愛い2歳児の子ども達の姿が見られました!
ゴールデンウィーク明けから、ぞう組でおたまじゃくしを飼い始めました。おたまじゃくしの動きやご飯をあげるところを観察したり興味津々の子ども達です。おたまじゃくしが蛙になるまでの成長の変化を観察したいです!
お天気に恵まれ、大型バスに乗って駅前公園へ遠足へ行ってきました。沢山遊んだ後は、お弁当タイム!!男の子と女の子とふたつの輪を作って座り、お家の方の手作りのお弁当を食べました。
枇杷島保育園のばら組とひまわり組のお友だちが剣野保育園へ遊びに来てくれました。園庭で一緒に遊びました!
みんなでハイチーズ!!

消防署見学の後は、赤坂山公園へ・・・
公園では、遊具で遊んだり、自然の中を歩いたり、おいしいお弁当を食べたり沢山体を動かして遊んできました!!

大型バスに乗って消防署経由で赤坂山公園へ遠足へ行きました。
消防署では、放水の様子を見たり、はしご車に乗って高く空の方まで上がっていった先生に手を振ったり・・貴重な経験ができました!

4月21日に5歳児の子どもたちがまいた朝顔のタネが☆彡
なんとなんと・・毎日の子どもたちの水やりのお陰で小さな芽が出ました。