7月3日(月)に七夕飾りをしました。
各クラスどんな笹飾りを作ったか紹介しました。その後、上手に作ったかわいい飾りと短冊をお遊戯室の大きな笹竹に飾りつけました😊
みんなのお願い事が叶いますように✨
7月3日(月)に七夕飾りをしました。
各クラスどんな笹飾りを作ったか紹介しました。その後、上手に作ったかわいい飾りと短冊をお遊戯室の大きな笹竹に飾りつけました😊
みんなのお願い事が叶いますように✨
7月4日(火)にぞう組のお友だちが歯の健康教室をおこないました。
「どうしたら虫歯になるの?」「虫歯にならないためにはどうしたらいいの?」などのお話を聞きました!その後は、染め出しをして歯の磨き残しをみんなでチェック‼
上手に磨くためには「細かくゆっくりと磨くんだよ!」とお話を聞き、歯が白くなるように鏡をみながらピカピカになるまで磨きました✨みんな上手に磨けていました😊
これからも毎日の歯磨きを大切に、健康な歯でいようね🦷
6月26日(月)にぞう組のお友だちが近藤さんの畑でじゃがいも掘り体験をさせていただきました。掘り方などのお話を聞き、じゃがいも掘りスタート‼
1人13個のじゃがいもを土の中から一生懸命に探し見つけると大喜びの子どもたちでした😊「ポテトサラダにしてもらう~」「フライドポテト食べたいな~」など様々な声があがっていました!
近藤さんありがとうございました‼
22日に6月生まれのお誕生会がありました🍰
今回は先生からお友だちへのインタビューがありました。みんなニコニコ笑顔で答えていました‼
お楽しみのシアターでは、ヘビのアンディちゃんが色々なものに変身🐍アンディちゃんを見つけることができて大喜びでした😊
6月14日(水)にえんま市ごっこがありました。
前日に選んだおめんをつけて、当日を楽しみにしていた子どもたち。
当日は、お店屋さんになったぞうぐみが『いらっしゃいませ!』と元気な声で盛り上げてくれました😊
各クラスで作った手作り食べ物、おもちゃ、金魚すくい、えんまさまにせんびきと楽しみました♪
「さかなつりたのしかった」「えんまさま楽しかった」とそれぞれが楽しめました✨
6月9日(金)、ぞう組が子ども大学に行って来ました。高柳子ども自然王国で体験プログラムとして米パン作りをしてきました。やわらかい生地をこねて、ウインナーパン・クリームパン最後に好きな形のパンを楽しく作りました。思いおもいの形で素敵なパンが出来上がりました!
パンが焼きあがるのを待つ間、お弁当タイム🍙食べ終わると、お日様が出てきて遊具でも遊べました‼たくさん食べて、遊んだ後にパンが焼きあがり自分で作ったパンを袋詰めもしました🍞
素敵な体験ができ、さらにお土産もあり大満足のぞう組でした(^^♪
3・4・5歳児が、6月7日(水)に交通安全教室に参加しました。
★道路には飛び出さない
★車に乗ったらシートベルトをカッチンとしめる
★迎えが来たらお家に人と手をつないで帰る
★横断歩道は、左右を確認して手をあげて渡る
たくさんの大切なことを教えてもらいました!自分の命を守るために交通安全の約束をしっかり守りましょうね‼
最後に🎶『ベルトカッチン』🎶体操もみんなで楽しく踊りました♥
今年度も、総合高校生との交流会を年間を通して行っていきます!第1回目として、さつま芋の苗植えに行ってきました🍠
お兄さん、お姉さんが優しく苗の植え方を教えてくれたり手伝ってくれたり・・・♡子どもたちも嬉しそうでした(^^♪苗植えが終わると、高校生たちと一緒に虫探しをしたりして遊ぶ姿がほほえましかったです。これから、交流する中でもっと仲良しになれるといいですね‼
秋になったら、一緒にさつま芋の収穫をします。楽しみです☺
25日に5月生まれのお誕生会がありました‼みんなニコニコしながらインタビューに答えていました😊
お楽しみのシアターでは沢山のプレゼントが⁉動物さんからのケーキのプレゼントに大喜びでした💕
5月30日(火)に、こあら・ぱんだ・ぞう組のお散歩遠足がありました。各クラス、てるてる坊主を作り晴れを願いましたが朝からあいにくの雨☔…。園内で遠足ごっことなりました!
それぞれのクラスで、園内で楽しめるゲームやミニお散歩などをたのしみました(^^♪そんな中、お日様が顔を出してくれて、お昼は園庭にシートを広げて青空の下でおにぎり・豚汁・バナナ・おやつを食べることができました✨。
ぱんだ・ぞう組は、午後からもお散歩に行けて楽しい1日となりました!遠足の準備等、ご協力ありがとうございました。