1月12日(木)、ぱんだ組の食育活動がありました。冷たくてツルツル滑るこんにゃくに「ツルツルして、ちぎれな~い💦」「かたいよ~💦」と苦戦している子もいましたが、「はやく食べたいね!」「おでんになるの楽しみだね!」と給食が待ち遠しいぱんだ組さんでした😊

食育活動
食育活動~こあら組 かぼちゃの種取り~
10月18日(火)、こあら組さんが、かぼちゃの種取りに挑戦しました!!ちょっぴりヌルヌルする種に、「ぅわぁ~~~~~~~💦」とちょっぴり嫌そうな表情を見せていたこあら組さんでしたが、少しずつ慣れてくると種が残らないように一粒一粒頑張って取っていました!甘くて美味しいかぼちゃは、シチューにして給食でおいしくいただきました😋✨
食育活動~ぞう組スイートポテト作り~
10月17日(月)、ぞう組が食育活動としてスイートポテト作りをしました!さつま芋の生地を、ラップにくるんで上手に丸めました(^^♪生地がやわらかくて苦戦していましたが、頑張って最後まで丸めることができました!最後に、ゴマをかけて出来上がり❣3時のおやつでおいしくいただきました🍠
ぞう組 食育活動~白玉だんご作り~
9月6日(火)、ぞう組さんが白玉だんご作りに挑戦しました!!給食の先生が生地をこねている様子をワクワクしながら見ていたぞう組さん!!完成した生地をとても上手に丸めていました✨みんなで作ったお団子は、みたらし団子にしておいしくいただきました😋未満児さんはカワイイお月見ゼリーを食べました🎑
食育活動~ぱんだ組 トウモロコシの皮むき~
7月13日(水)、ぱんだ組さんがトウモロコシの皮むきに挑戦しました!!「トウモロコシが見えてくるまでむくんだって!!」とお友だちと話しながら楽しんでいました✨トウモロコシは、おやつでおいしくいただきました😋
食育活動~こあら組 枝豆のさや出し~
7月5日(火)、こあら組さんが枝豆のさや出しを頑張ってくれました!!さやの中から枝豆がポンポン飛び出していくのを楽しんでいました😊枝豆クッキーにして、おやつでおいしくいただきました😋✨
食育活動~車麩ちぎり~2歳児
2月8日(火)、うさぎ組が車麩ちぎりをしてくれました。スケッパーを使って上手にちぎってくれました‼スケッパーを使うのは2回目のうさぎ組。手慣れた感じであっという間に出来上がりました(*^^*)給食のみそ汁の中に入れてもらい、おいしくいただきました!
~バナナの皮むき~0・1・2歳児
1月17日(月)、午後のおやつの時間に0・1・2歳児が食育活動としてバナナの皮むきをしました。1本の長いバナナを持って頑張って皮をむきました‼皮が硬くて難しかったようですが、むき終わると笑顔でバナナを食べていました🍌
~白玉団子作り~5歳児
1月14日(金)、ぞう組が食育活動として白玉団子作りをしました。白玉の生地の匂いをかいで『お米の匂いがする~』などと楽しんでいました。出来上がった白玉団子は、給食のけんちん汁の中に入っていてみんな喜んで食べていました(^^)