5月30日(火)に、こあら・ぱんだ・ぞう組のお散歩遠足がありました。各クラス、てるてる坊主を作り晴れを願いましたが朝からあいにくの雨☔…。園内で遠足ごっことなりました!
それぞれのクラスで、園内で楽しめるゲームやミニお散歩などをたのしみました(^^♪そんな中、お日様が顔を出してくれて、お昼は園庭にシートを広げて青空の下でおにぎり・豚汁・バナナ・おやつを食べることができました✨。
ぱんだ・ぞう組は、午後からもお散歩に行けて楽しい1日となりました!遠足の準備等、ご協力ありがとうございました。
5月30日(火)に、こあら・ぱんだ・ぞう組のお散歩遠足がありました。各クラス、てるてる坊主を作り晴れを願いましたが朝からあいにくの雨☔…。園内で遠足ごっことなりました!
それぞれのクラスで、園内で楽しめるゲームやミニお散歩などをたのしみました(^^♪そんな中、お日様が顔を出してくれて、お昼は園庭にシートを広げて青空の下でおにぎり・豚汁・バナナ・おやつを食べることができました✨。
ぱんだ・ぞう組は、午後からもお散歩に行けて楽しい1日となりました!遠足の準備等、ご協力ありがとうございました。
5月24日(水)、ぞう組が花いっぱい活動として保育園の玄関まわりにきれいなお花を植えました‼園長先生からお花の名前を教えてもらうと、「お家に咲いているよ!」という声も聞こえました☺
プランターにお花を植えるやり方を教えてもらい、楽しそうに植えていました。玄関のまわりが花いっぱいになってとてもキレイです🌼ぞう組さんありがとう‼
これから、お花の水やりを毎日頑張ろうね💪ぞう組さん!
5月11日(木)にぱんだ組、ぞう組のお友だちで米山台保育園に遊びに行きました‼初めて見る遊具に大喜びの子どもたち😊汽車のすべり台や鉄棒、ジャングルジムなどの遊具で楽しんでいました✨
また一緒に遊ぼうね💕
5月9日(火)にぞう組さんが野菜の苗植えをしました。近藤さんから植え方や水のやり方を聞いて真剣に取り組んでいる子どもたちでした😊「おおきくなるかな?」「毎日水やりがんばるぞ~」と野菜を育てるのが楽しみな姿がありました!
これからみんなで育てる野菜は、トマト・ピーマン・なすです‼
野菜がいっぱいなりますように✨
5月9日(火)、本日から4・5歳児のフッ化物洗口がスタートしました。4歳児のお友だちは、少し前から練習していたのでバッチリでした!これから、週に2回のフッ化物洗口を頑張って良い歯を目指しましょうね💪
5月2日(火)、新潟病院の看護学生が看護師のお仕事についてと手洗いについてのお話に来てくれました‼ぞう組のみの参加になりましたが、絵カードを持ってきてくれたりして楽しく聞くことができました‼最後に、実際に手を洗って消毒をしてピカピカのきれいな手になりました!
4月28日(金)に今年度初めての避難訓練がありました。
今回の訓練では、「どんな時に避難するの?」(地震・火事・津波など)というお話や、実際にベルを鳴らして音を聞いたりしました。
「お・は・し・も」のお話で、避難の時のお約束「押さない・走らない・喋らない・戻らない」もみんなで確認しました。みんな真剣にお話を聞いていました。
4月27日(木)に、子どもの日のお祝い会がありました。みんなで元気よく『こいのぼり』を歌ったり、こどもの日にちなんだシアターをクイズ形式で楽しみました。その後、みんなでこいのぼりのゲームをし、楽しい時間となりました😊
こあら組、ぱんだ組、ぞう組は午後のおやつに『かしわもち』も食べました。みんなが元気に、病気や怪我無く大きくなりますよ~に!!
4月21日(金)に4月生まれのお誕生会がありました✨
インタビューでは、好きな遊びを発表したり名前を呼ばれてニコニコな子どもたち😊歌とお誕生日プレゼントをもらいとっても嬉しそうな表情でした‼
お楽しみのシアターでは、ティシュ君が出てきて色々とお手伝いする姿に、みんな大喜びで見ていましたよ💕
新しいクラスがスタートして約2週間!先生やお友だちと、笑顔で過ごせることができるようになってきた剣野保育園のみんな‼園内で楽しく遊んだり、晴れた日には園庭やお散歩に行ったりと春を満喫しています☺
新入園児さんたちも、少しずつ先生の顔も覚えて安心して過ごしています♡これから、ゆっくりと保育園に慣れて毎日笑顔いっぱいに過ごせるようにしていきたいと思います✨✨