リトミック講師の大信先生のご指導で、りす組の親子とまだ保育園に入っていない小さな可愛いお友だち親子で親子リトミックを楽しみました。触れ合う中で、大信先生から子育てポイントを沢山お聞きすることができました。“8秒ギュー”毎日してあげてくださいね!
子どもたちの日々の様子
☆体育教室☆ 〜2歳児~ 6/7(水)
2歳児の体育教室の様子をお知らせします。準備体操をした後は、跳び箱にのぼってジャンプをして飛び降りたり、ゆらゆらマットを通ったり・・楽しく身体を動かして参加していた子どもたちでした。
親子リトミック 4・5歳児 5/23(火)続編
2017年05月24日子どもたちの日々の様子, レッツ!チャレンジ, リトミック教室
後半は、チーフを親子で一枚持って自由表現!!自由に踊ったり、二人で考えたポーズをとったり、親子で考えた楽しい表現が見られました!自由って意外と難しいですね~との親の声も・・
親子リトミック 4・5歳児 5/23(火)
2017年05月24日子どもたちの日々の様子, レッツ!チャレンジ, リトミック教室
4・5歳児のぞう組、ぱんだ組を対象に親子リトミックを行いました。前半は、お家の人と沢山ふれあったり、リズムに合わせてゆっくり歩いたり、早く歩いたり、1・2・3・4と数を数えながら手合わせをしたり親子で一緒にやりました。
☆体育教室☆ ~3歳児~ 5/18(木)
今年度初めての体育教室でした。1・2・3・4と準備運動をしっかりして、走ったり、動物の真似をして歩いたり身体を使って思い切り動きました。
☆体育教室☆ ~2歳児~ 5/18(木)
初めての体育教室でした。ほのか先生のお話を聞きながら楽しくからだを動かしました。
☆体育教室☆ ~5歳児~ 5/17(水)
『ほのか先生の話をしっかり聞いて頑張ってくださいね!』の担任の声かけに『はい!!』と立派な返事のぞう組の子ども達・・
マット運動では、後転に挑戦しました。まだ一人で回れませんが、先生に補助をしてもらいながら頑張っていました。
☆体育教室☆ ~4歳児~ 5/17(水)
『おねがいします!』と元気な声で挨拶をして始まりました。“だるまさんがころんだ”を走ったり止まったり、うさぎに変身してぴょんぴょん跳びながら進んだり・・全身を使って動きました。
カレーの日の様子 ~ぞう組~ 5/10(水)
さすがぞう組さん!!
慣れた手つきでカレーのトッピングを楽しみました。
おいしそうなアンパンカレーのできあがり!
カレーの日の様子 ~こあら・ぱんだ組~ 5/10(水)
ぱんだ組は、トッピングに挑戦しました。干しぶどうの目、ウィンナーの鼻とほっぺ、まゆげは、のりの佃煮、口はケチャップ・・真剣な表情で作っていました。