10月28日(土)秋晴れの土曜日に作品展を行いました。
テーマは“海”!!廊下の海のトンネルと抜けると、いつもの遊戯室は海の世界・・・子どもたちの作った海の生き物たちがたくさん飾られました。みんな工夫されている素晴らしい作品でした。
地域の方、保護者の方、祖父母の方たくさんの方に見に来ていただき、ありがとうございました。
~海のトンネル~
~5歳児の作品~
10月28日(土)秋晴れの土曜日に作品展を行いました。
テーマは“海”!!廊下の海のトンネルと抜けると、いつもの遊戯室は海の世界・・・子どもたちの作った海の生き物たちがたくさん飾られました。みんな工夫されている素晴らしい作品でした。
地域の方、保護者の方、祖父母の方たくさんの方に見に来ていただき、ありがとうございました。
~海のトンネル~
~5歳児の作品~
10月29日(日)剣野コミセン祭りで「夏祭り」の遊戯を披露してきました。出番を待つ子どもたちの顔には、いつもと違った緊張する表情が見られました。幕が開き・・・なんと違う音楽が流れてしまいました。でも子どもたちは、誰一人動じることなく最初のポーズのまま待っていました。そして踊りは大成功!!地域のお客様から沢山の拍手をいただきありがとうございました。
10月20日(金)10月生まれのお誕生会がありました。今月主役の10月生まれのお友だちはたくさんいました。前に出てインタビュー!!そして仲良しのお友だちからプレゼントをもらいお祝いしてもらいました。先生からのお楽しみシアターは、ハロウィンのお話でした。
大型バスに乗ってキッズマジックへ遠足に行ってきました。お家の方の愛情たっぷりの弁当とおやつをリュックに入れてルンルン気分で出発!雨が降っていましたが、バスを見ると引き寄せられるようにバスに乗り込んだ子どもたちでした(^^♪
キッズマジックでは、ボールプールや乗り物やプラレールやおままごとなど思い思いの遊びをたのしんでいました。体を思いきり使ったので午睡は、みんながぐっすり眠っていました(^_-)-☆
誘導ロープにつかまり、三島神社へお散歩に行ってきました。
りす組のお部屋から見えるショベルカーのお仕事を見せてもらったり、どんぐり拾いをしたり秋の自然を満喫してきました。
10月11日(水)こども自然王国へ遠足へ行ってきました。日が差すと暑いくらいの良いお天気でのびのび思い切り遊んできました。5歳児は吊り橋にもチャレンジしました。ドキドキするね!!!と恐る恐るわたる子もいて、可愛い一面が見られました(^◇^)
春に植えたさつま芋の苗が暑い夏を乗り越え、土の中で大きく育ちました。10/4(水)予定通り総合高校生と一緒にさつま芋掘りをしました。土の中のお芋は大きくなったかな♡と楽しみに掘ると・・お店では売っていないような大きなお芋がゴロゴロ出てきました。すごいすごい!!と大興奮の子どもたちでした。
9月30日(土)剣野保育園の運動会が開催されました。保護者会役員の皆様の用具出しと競技のお手伝いのおかげでスムーズに進行することができました。98名の子どもたちと保護者の皆様、応援に来てくださった来賓の皆様と一緒に、怪我もなく楽しい運動会を過ごすことができました。
ありがとうございました。
~平成29年度運動会の様子~
平成29年度運動会結果は・・
優勝 赤組!! 準優勝 白組!!
9/15(金)うさぎ組とこあら組の2歳児のお友達は、常盤台公園へお散歩に出かけました。誘導ロープにつかまり頑張って歩きました。ブランコをしたり、滑り台を滑ったり・・たくさん遊んできました。秋はとっても気持ちがよいですね(#^.^#)
9/8秋晴れの日、ぞう組、ぱんだ組、りす組で常盤台公園へ散歩に出かけました。運動会の練習も中休み(^^♪
風が気持ちよく、いつもと違う場所で思い切り遊んできました。天気の良い日はたくさん外で遊びたいです。