子どもたちの日々の様子

えんま市見学(5歳児)

柏崎の風物詩、えんま市が始まりました。子どもたちはえんま市の話で大盛り上がり!(^^)!楽しい体験になりました!

ここは何屋さん⁈
たくさんのお店があるね
どれにしようかな~
路線バスに乗ったよ
みんなで行って楽しかったね♪ みんなで行って楽しかったね♪

人形劇

オフィスやまいもさんによる人形劇『赤ずきん』を観ました。0~5歳児みんなが楽しいお話をじっときいていました。

歯の健康教室

6月4日(虫歯予防デー)に歯科衛生士さんより、歯科指導をしていただきました。お話をよ~くきいて、虫歯にならないための三つの約束もしました。①ごはんをしっかり食べましょう!②おやつはたべすぎないで、一日一回にしましょう!③歯磨きをしましょう!特に寝る前は、お家の人が仕上げ磨きをしてお子さんのお口の中をよく見てあげることが大切とお話していました。

ぱんだ組 ごはんをしっかり食べるといいんだね!
ぞう組 染め出しに挑戦
磨くときのポイントをききました
鏡を見て真剣です
きれいになったかな? きれいになったかな?

子ども大学(夢の森公園)

5/29(水)年長児が子ども大学で『夢の森公園』に行きました。午前はザリガニ釣りと公園内を散策、午後は間伐の杉材で動物クラフト作りを楽しみました。さわやかな天気でたっぷりと楽しんできました。

ザリガニはどうやって釣るのかな…
そーっと釣り竿を垂らすよ
子どもたちみんなが釣れました!
どっちがオスかな…つかんでみたよ
いいいてんき~☀ いいいてんき~☀
カキツバタもきれいでした カキツバタもきれいでした
お弁当タイム お弁当タイム
動物クラフト 真剣です 動物クラフト 真剣です
マグネットになっています マグネットになっています
また来たいね!! また来たいね!!

さつま芋の苗植え

5月22日(水)ぱんだ、ぞう組が総合高校へさつま芋の苗植えに行きました。総合高校のお兄さんお姉さん、米山台保育園の年長さんと一緒に植えました。大きなさつまいも育ちますように・・。

お姉さんに植え方を教えてもらいました!
おおきなお芋になってね!
四葉のクローバーあるかな・・
オオバコで引っ張りっこ

保育参観

5/21日(火)保育参観と親子交通安全教室がありました。たくさんの保護者の皆様に来ていただき、日頃の子どもたちの様子をみていただきました。ありがとうございました😊

ママみてるかな・・
体操「真っ赤なライオン」
3歳児 お家の人と一緒に作りました
交通安全教室
真剣に聞いていました 真剣に聞いていました
横断歩道の渡り方の練習もしました 横断歩道の渡り方の練習もしました

ページ上部へ