青空の広がる10月14日(木)、こあら組が遠足に行ってきました!消防署見学🚒をしてから、赤坂山公園に行ってきました。前日の雨で芝生がぬれていたため、博物館の中を見学しました。消防署では、消防車に乗せてもらったり、はしご車に先生が乗せてもらいました❕博物館では、コウモリの洞窟に勇気を出して入るこあら組さん‼かっこよかったです😄待ちに待ったお弁当タイム🍙青空の下でおいしくいだだきました!(^^)!~遠足の準備ありがとうございました~
子どもたちの日々の様子
枇杷島保育園に行ってきました❕
4・5歳児のお友だちが、お散歩で枇杷島保育園に遊びに行ってきました‼少し遠い道のりでしたがみんな頑張って歩きました😄枇杷島保育園の園庭では、大きなすべり台があったりブランコも楽しみました‼枇杷島保育園のお友だちもいて一緒に遊んだり、お話したりと楽しく過ごしました!冷たい麦茶も頂いてパワー復活💪剣野保育園に向けて頑張って歩いて帰りました‼楽しかったね♥
秋の遠足~4・5歳児~
秋晴れの気持ちいい10月5日(火)、消防署見学から夢の森公園を遠足のコースに4・5歳児が遠足に行ってきました。消防署見学では消防車に乗せてもらったり、はしご車に先生が乗せてもらったりと盛りだくさんでみんな大喜びでした(^^♪夢の森公園では、おいしいお弁当タイム🍙広い芝生の上でのんびりとした時間が過ごせました🍙その後は、森探検にレッツゴー‼どんぐりや栗拾いを楽しみました!(^^)!秋の遠足思いきり楽しめました😄★遠足の準備ありがとうございました★
★けんのオリンピック2021★
けんのオリンピック2021と題しての運動会ごっこが9月30日に無事終了しました!2日間、みんなが力いっぱい応援して力いっぱい走って楽しみました!(^^)!負けて悔しい気持ちになったこともありましたが最後は、みんなが金メダルをもらいとびきりの笑顔を見せてくれました😄
運動会ごっこ練習、楽しんでいます‼
9月29日、30日に行われる運動会ごっこに向けてみんなが気合い十分に練習しています。毎日、「今日は赤組が勝ったね!白組が勝ったね!」と楽しんでいます。「負けちゃったね。でも明日は勝てるかもしれないね‼」など子どもたちの気持ちにも成長がみられています(*^^*)そんな運動会ごっこ練習のひとコマを紹介します!(^^)!
誕生会~9月生まれのお友だち~
9月22日(水)、9月生まれの7名のお友だちの誕生会でした(^^♪ステージに上がるととびきりの笑顔いっぱいで嬉しそうでした♥先生からの出し物は、ウクレレの楽器を使ってのお話でみんなノリノリで一緒になって歌ったりしていましたよ♫たのしい時間を過ごすことができました😄
カブトムシさわってみたよ❣
夏の間、カブトムシさんを楽しく観察してきた剣野保育園のみんな!少しずつ『触ってみよう!』という気持ちが出て来たお友だちもいます。うさぎ組のお友だちが勇気を出してチャレンジしていました(*^^*)触れた時のみんなのかおが何とも言えないくらいかわいい笑顔でした♥これからも、生き物に触れながら大きく成長していって欲しいですね!
お誕生日会~8月生まれ~
暑い夏に元気に生まれた6名のお友だちのお誕生日会がありました!(^^)!元気いっぱいインタビューに答えたり、プレゼントをもらったり笑顔たっぷりのお誕生児さんでした♥
お誕生日会~7月生まれのお友だち~
7月20日(火)に、7月生まれのお友だちのお誕生日会がありました。夏のきれいな空の広がる季節に生まれた6名のお友だち❣心を込めてお祝いしました‼先生からの楽しい出し物も楽しみました‼
🍉お泊り保育🍉~ぞう組~
7月16日(金)の夕方~7月17日(土)の朝まで、ぞう組がお泊り保育を楽しみました‼カレー作りから始まり、お楽しみイベントでジャングル探検をしたり、花火を見たり…!(^^)!初めてお泊りをするお友だちもいたと思いますが、お友だちと一緒なら大丈夫‼みんなが最後まで笑顔いっぱいでした😄お家の人のお迎えが来た時には、嬉しそうな顔でお家に帰って行きました!またひとつ成長したぞう組さんでした❕













































































